日本動物高度医療センター 川崎本院 眼科

診療科・施設のご案内

眼科

特徴

細隙灯顕微鏡(スリットランプ)、眼底カメラ、眼圧測定器、双眼倒像鏡、網膜電位図(ERG)などの特殊検査機器を用いて、検査を行っています。眼科手術用顕微鏡を用いた角膜疾患、緑内障、白内障等の眼科手術を行っています。

スタッフ紹介

科長: 工藤 荘六(くどう そうろく)

獣医学博士・獣医眼科学専門医

麻布獣医科大学昭和42年卒、前日本獣医生命科学大学 眼科学 兼任講師

第11期比較眼科学会会長

【主要所属学会】
比較眼科学会、日本獣医学会

医長: 福島 潮 (ふくしま うしお)

獣医学博士・獣医眼科学専門医

パデュー大学(米国:Purdue University)留学、元北里大学獣医畜産学部獣医学科講師
北里大学獣医学博士課程修了

【主要所属学会】
比較眼科学会、日本獣医学会、獣医麻酔外科学会、獣医臨床病理学会、
動物臨床医学会、日本獣医画像診断学会、日本超音波医学会

診療実績

眼科
確定診断数
401
疾患名 症例数
401 水晶体疾患(含;白内障) 136
角膜疾患 80
網膜・硝子体疾患 41
緑内障 38
眼瞼・涙器疾患 22
腫瘍 16
その他(含む;内眼炎) 68

症例報告など

このサイトをご覧いただくには
Adobe Readerが必要です。

このページのトップへ