日本動物高度医療センター 川崎本院 泌尿生殖器・消化器科

診療科・施設のご案内

泌尿生殖器・消化器科

特徴

検査においては、内視鏡検査を積極的に用いて、上部下部消化管の観察とバイオプシー、異物摘出、PEG設置をしています。治療では、外科手術、内科治療に加え、食道拡張術、直腸拡張術などのバルーンカテーテルを用いたインターベンション(低侵襲治療)を実施しています。

スタッフ紹介

川崎本院 院長・医長: 山崎 寛文(やまさき ひろふみ)

山口大学農学部獣医学科卒

【主要所属学会】
日本獣医腎泌尿器学会 理事
日本獣医麻酔外科学会

医長: 林 雄平(はやし ゆうへい)

東京農工大学農学部獣医学科卒

【主要所属学会】
日本獣医麻酔外科学会、日本獣医腎泌尿器学会

診療実績

消化器科
確定診断数
420
疾患名 症例数
420 胃腸疾患(胃内異物・腸内異物・胃炎・腸炎・腸閉塞・消化管型リンパ腫) 218
肝臓胆道系疾患(胆嚢粘液嚢腫・門脈シャント・胆管閉塞・肝炎・肝不全・腫瘍・胆石) 86
食道疾患(巨大食道症・食道狭窄・食道炎・食道拡張・異物) 42
内分泌疾患(糖尿病・副腎皮質機能亢進症・甲状腺機能亢進症・副腎皮質機能低下症) 29
膵臓疾患(膵炎) 25
口腔内疾患 20
泌尿生殖器科
確定診断数
173
疾患名 症例数
173 腎疾患(慢性/急性腎不全・水腎症・腎盂腎炎) 59
尿路系疾患(膀胱結石・尿道狭窄・尿道破裂・腫瘍) 42
会陰ヘルニア 35
生殖器疾患(子宮蓄膿症・前立腺疾患・卵巣腫瘍) 31
肛門疾患 6

症例報告など

このサイトをご覧いただくには
Adobe Readerが必要です。

このページのトップへ